継続をする大切さ

Hatena Blogでブログを書き始めてから約半年が経ちました。(その割には記事数が少ないですが、ご容赦ください。)
ブログを書き始めたきっかけは、35歳の誕生日を迎えたことで、これまでいろんなことを教えて頂いたインターネットに対して、少しでも自分の知見を綴ることで恩返しできればと思ったことです。
実は僕は3日坊主的な性格なのですが、記事は少ないながらも半年間続けてきた自分を褒めてあげたいと思います。よく頑張りました!!ということで今日は継続することの大切さについて語りたいと思います。
先にも書いた通り継続が苦手な自分ですが、継続するコツを掴んでからは、続けようと思ったことはなんとなく続けることができています。自己啓発のための勉強などついついやらなきゃと思っていてもなかなか続けることが出来ない苦手なことを続けるコツをお話しします。

大意を持つ

これは良く自己啓発本に書かれていますね。大きな夢をもとにブレークダウンして日々に落とし込みましょう!みたいなことです。ただ、こんなことで継続できたら人間みんな苦労しないですよね。ということで、次に行きます。

継続するために継続していることを利用する

どういうことかと申しますと、既に継続していることを利用して自分のはじめたいことをはじめるのですね。例えば僕の場合は、体を鍛えるということを毎日やりたいと思っています。そのために毎日やっている帰ったら服を脱ぐというタイミングに合わせて、腕立て伏せをしています。他にも朝トイレに行くタイミングに合わせて、本を1ページ読んでいます。実はこのブログも京都に出張した帰りにブログを書く、というルールを自分に課しています。2週間に1回は出張させて頂いているので、自ずとブログも更新されます。このように既に習慣化していることにオンして新しいことを始めるとそれも習慣化されるのですね。そして、次にご紹介する最後のコツを実践するとさらに継続はうまく行きますよ。

継続できない要因になりえるものを辞める

これに気づいたのは1年ぐらい前です。どういうことかと申しますと、新しく何かをはじめたい場合に、既にやっていることではじめたいことの制約になることを辞めるということです。人間ははじめるよりも辞めるほうが楽だということに気づいたのです!これも僕の場合をお話しますと、毎朝早起きをしたいなと思っていました。ただ、お酒を飲むと早起きはしづらいので、毎日飲んでいたお酒を金曜日と土曜日の2日に控えるようにしました。そうすると早起きしやすくなって出来るようになりました。辞めることも意思が必要ですが、はじめるよりはずっと楽だというのが僕の気づいたことです。

以上3点、いかがでしょうか。ウサギとカメでもご承知の通り継続することは本当に大切です。このブログがきっかけで継続できた!という声が聞こえれば嬉しい限りです。