メール誤送信防止ソリューション 導入決定!

先日のブログでGoogle Appsを利用しているとご紹介しましたが、このたびメール誤送信防止ソリューションを導入することになりました。

 

メール誤送信防止の仕組みってご存知ですか?

 

意外と原始的で、ToやCCのメールアドレスのうち、社内ドメインのメールは即時配信し、社外ドメインのメールは送信まで5分間保留することで、社内の誰かが間違いに気付き該当のメールを削除しちゃう、っていうわけです。

 

確かにシステムの立場からすれば、メール本文をイチイチ構文解析するわけにもいかず、人力でチェックという考え方は合理的かなとも思います。

 

そこで、今まで使っていたPostiniから送信メールサーバと受信ゲートウェイのアドレスを変更する必要があるわけです。

 

いくつか行う設定変更のうち、SPFレコードの追加があります。SPFとはSender Policy Frameworkの略ですが、送信元サーバのドメインとEnverope-Fromのドメインを突合し、詐称がないことを確認する仕組みです。

 

SPFの詳しい説明は、Wikipediaをご参照ください。

 

ネットワークはあまり得意ではないのですが、新サービスの導入でまたひとつ勉強することになりました。新しいことにチャレンジし続けることがスキルアップにつながることは言うまでもないですね。次回は、DKIMに関してお伝えします。